波照間島(ツマムラサキマダラ)
- いつざい あおき
- 2024年5月25日
- 読了時間: 1分
更新日:2024年5月27日
5月23日、日帰りで波照間島に行きました。一縷の望みをかけてメスアカムラサキを探しましたが、島中に除草剤を撒かれてしまい、花場がほとんど無くなっており、見つけられませんでした。もう終わったのかもしれません。
数少ない花場で多く見かけたのは、ツマムラサキマダラ。ちらほらとマルバネルリマダラも見ましたが、どこに行ってもツマムラサキマダラは飛んでいました。ヒメアサギマダラも波照間島で以前は多かったのですが、前回も今回もまったく見られませんでした。ツマムラサキマダラも今後掻き消えてしまう可能性があります。
土砂降りにも見舞われ散々な波照間行でしたが、いわゆる迷蝶も全くダメで、たまに黒いマダラが飛んでいる!と近付くと、ルリモンジャノメでした……。

Comments