top of page
検索

石垣島(ウスキシロチョウ)

迷蝶の姿をほとんど見ることができないのですが、毎日、南西の風が強く吹き込んでいます。


迷蝶の先遣隊として、数が増えると要注意の蝶がウスキシロチョウです。土着種ではあるのですが、初夏には多くが南方から渡ってくるようです。まず最初にウスキシロチョウがやってきて、その後、迷蝶が舞い込むというパターンですね。この数日、石垣島でも目に見えて、この蝶が増えています。ムモン型もギンモン型も飛んでいます。新鮮な個体が多いです。

正直言って、期待しています。ということで、6月15日は与那国島に飛びます。さて、どうなるかな?



 
 
 

コメント


bottom of page