top of page
検索

石垣島(クルーギールリマダラ)

本7月26日、台風3号の吹き返しの南風が強い中、なにか入っていないかと採集に出掛けたところ得られたのが、クルーギールリマダラのインドシナ亜種、♀です。曇天でしたが、センダングサの花にぶら下がっていました。 採集したポイントは、底原。正確には宮良ンタナーラという地名になります。県道から於茂登トンネルの手前を入ってすぐの東屋のあるところです。何度か底原ダムの道を行き来していたのですが、タイワンシロチョウを採集したのみでした(春先まで発生していたのか一定数を見ていたのですが、最近は途絶してるように感じているので、これも台風で飛来したのかもしれません)。そこで河岸を変えようと底原を出んとした時に、出会ったのでした。久しぶりに底原で手応えのある蝶を採集できました。


一時は親の仇でも討つように、集中的な草刈りが行われていた底原ですが、昨年くらいから草刈りがあまり行われないようになっていました。しかし蝶影はなかなか戻ってくれませんでした。最近、少し普通種が帰ってきたように感じたので、本日は的を絞ってみた次第。元来迷蝶を集めるポテンシャルは高い場所ですから、今後にも期待ができると思います。




 
 
 

Commentaires


bottom of page