石垣島(マルバネルリマダラ・フィリピン亜種)
- いつざい あおき
- 2024年8月22日
- 読了時間: 1分
台風9号の影響で、8月20日から21日にかけ、ルソン島から八重山諸島に南南西の風が強く吹いていました。これはなにか入るに違いないと期待をして山に向かいました。 センダングサに降り立つ黒い影に、丸い青白斑がちらりと見えました。慌てて近寄り、その影をネットイン。マルバネルリマダラのフィリピン亜種です。
このフィリピンの亜種については、従来 ssp. eunice が用いられてきました。西山保典氏が、西山(2015)においてマルバネルリマダラについての整理を試み、 ssp. kadu を用いることを提唱されています。この頃、西山氏は日本産蝶類の図鑑を企図されていたようで、TSU-I-SO誌上には、しばしばその草稿の元ネタのような記事が掲載されていました。この企画は氏の逝去により頓挫してしまったようで、残念でなりません。
※西山保典(2015)マルバネルリマダラの学名(種名・亜種名),TSU-I-SO(1536):81-89.


Comments